鍼灸師とは厚生労働大臣が定める医療国家資格の1つで、鍼やお灸を用いて治療を行う職業です。
治療範囲は幅広く、東洋医学に基づき、さまざまな疾病の治療や予防までを行います。
また、医療資格の中では数少ない独立開業権を持ち、資格取得後は鍼灸院の開業や、スポーツトレーナー、さらには美容分野といった幅広い活躍の場があります。
明治7年 | 医制により鍼灸の取締り |
---|---|
明治18年 | 鍼灸術営業差許方により、はり及びきゅう術の営業許可及び取締り |
明治44年 | 按摩術営業取締規則/鍼術、灸術営業取締規則(内務省令)により取締り |
昭和22年 | あん摩、はりきゅう柔道整復等営業法として法制化 |
昭和45年 | あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師等に関する法律 から柔道整復業に関する部分を分離し、単独法として本法が制定 |
昭和63年 | あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律の一部を改正する法律公布 1.受験資格の変更(高卒後養成期間3年) 2.免許・試験の厚生大臣への移管(平成5年春より) 3.指定試験機関・指定登録機関制度の導入 |
平成2年 | 「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律」の一部を改正する法律の施行 |
●施術所数:28,299箇所
(※平成28年末現在)
はり師国家試験
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | ||
令和元年度 (第28回国家試験) |
本校 | 49人 | 49人 | 100% |
全国 | 4,431人 | 3,263人 | 73.6% | |
平成30年度 (第27回国家試験) |
本校 | 39人 | 38人 | 97.4% |
全国 | 4,861人 | 3,712人 | 76.4% | |
平成29年度 (第26回国家試験) |
本校 | 31人 | 29人 | 93.5% |
全国 | 4,622人 | 2,667人 | 57.7% | |
平成28年度 (第25回国家試験) |
本校 | 52人 | 52人 | 100% |
全国 | 4,527人 | 3,032人 | 67.0% | |
平成27年度 (第24回国家試験) |
本校 | 45人 | 45人 | 100% |
全国 | 4,775人 | 3,504人 | 73.4% | |
平成26年度 (第23回国家試験) |
本校 | 55人 | 55人 | 100% |
全国 | 4,976人 | 3,808人 | 76.5% | |
平成25年度 (第22回国家試験) |
本校 | 58人 | 58人 | 100% |
全国 | 5,036人 | 3,892人 | 77.3% | |
平成24年度 (第21回国家試験) |
本校 | 55人 | 55人 | 100% |
全国 | 5,157人 | 4,005人 | 77.7% | |
平成23年度 (第20回国家試験) |
本校 | 61人 | 60人 | 98.4% |
全国 | 5,015人 | 3,651人 | 72.8% | |
平成22年度 (第19回国家試験) |
本校 | 56人 | 56人 | 100% |
全国 | 5,483人 | 4,553人 | 83.0% | |
平成21年度 (第18回国家試験) |
本校 | 58人 | 58人 | 100% |
全国 | 5,283人 | 3,990人 | 75.5% | |
平成20年度 (第17回国家試験) |
本校 | 57人 | 56人 | 98.2% |
全国 | 5,354人 | 4,216人 | 78.7% | |
平成19年度 (第16回国家試験) |
本校 | 54人 | 54人 | 100% |
全国 | 5,561人 | 4,347人 | 78.2% | |
平成18年度 (第15回国家試験) |
本校 | 50人 | 49人 | 98.0% |
全国 | 5,275人 | 4,068人 | 77.1% | |
平成17年度 (第14回国家試験) |
本校 | 45人 | 45人 | 100% |
全国 | 4,707人 | 3,789人 | 80.5% | |
平成16年度 (第13回国家試験) |
本校 | 53人 | 53人 | 100% |
全国 | 4,271人 | 3,396人 | 79.5% | |
平成15年度 (第12回国家試験) |
本校 | 52人 | 52人 | 100% |
全国 | 3,753人 | 2,998人 | 79.9% | |
平成14年度 (第11回国家試験) |
本校 | 48人 | 48人 | 100% |
全国 | 3,179人 | 2,663人 | 83.8% |
きゅう師国家試験
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | ||
令和元年度 (第28回国家試験) |
本校 | 49人 | 49人 | 100% |
全国 | 4,308人 | 3,201人 | 74.3% | |
平成30年度 (第27回国家試験) |
本校 | 39人 | 38人 | 97.4% |
全国 | 4,655人 | 3,656人 | 78.5% | |
平成29年度 (第26回国家試験) |
本校 | 31人 | 29人 | 93.5% |
全国 | 4,555人 | 2,845人 | 62.5% | |
平成28年度 (第25回国家試験) |
本校 | 52人 | 52人 | 100% |
全国 | 4,443人 | 3,010人 | 67.7% | |
平成27年度 (第24回国家試験) |
本校 | 45人 | 45人 | 100% |
全国 | 4,732人 | 3,550人 | 75.0% | |
平成26年度 (第23回国家試験) |
本校 | 55人 | 55人 | 100% |
全国 | 4,893人 | 3,773人 | 77.1% | |
平成25年度 (第22回国家試験) |
本校 | 58人 | 58人 | 100% |
全国 | 4,998人 | 3,946人 | 79.0% | |
平成24年度 (第21回国家試験) |
本校 | 55人 | 55人 | 100% |
全国 | 5,235人 | 4,138人 | 79.0% | |
平成23年度 (第20回国家試験) |
本校 | 61人 | 60人 | 98.4% |
全国 | 4,996人 | 3,498人 | 70.0% | |
平成22年度 (第19回国家試験) |
本校 | 56人 | 56人 | 100% |
全国 | 5,499人 | 4,595人 | 83.6% | |
平成21年度 (第18回国家試験) |
本校 | 58人 | 58人 | 100% |
全国 | 5,262人 | 3,939人 | 74.9% | |
平成20年度 (第17回国家試験) |
本校 | 57人 | 56人 | 98.2% |
全国 | 5,320人 | 4,171人 | 78.4% | |
平成19年度 (第16回国家試験) |
本校 | 54人 | 54人 | 100% |
全国 | 5,539人 | 4,344人 | 78.4% | |
平成18年度 (第15回国家試験) |
本校 | 50人 | 49人 | 98.0% |
全国 | 5,261人 | 4,072人 | 77.4% | |
平成17年度 (第14回国家試験) |
本校 | 45人 | 45人 | 100% |
全国 | 4,704人 | 3,785人 | 80.5% | |
平成16年度 (第13回国家試験) |
本校 | 54人 | 54人 | 100% |
全国 | 4,271人 | 3,382人 | 79.2% | |
平成15年度 (第12回国家試験) |
本校 | 52人 | 51人 | 98.1% |
全国 | 3,739人 | 2,958人 | 79.1% | |
平成14年度 (第11回国家試験) |
本校 | 48人 | 48人 | 100% |
全国 | 3,136人 | 2,627人 | 83.8% |