福岡医療専門学校 SCHOOL GUIDE 2025
41/56

Pick UP!より実践的に学べる多職種連携診療放射線科歯科衛生科歯科ホワイトニングは、歯科衛生士が専門知識を活かして、主体性をもって取り組める分野であり、今後ますますホワイトニングに精通した歯科衛生士が臨床現場で求められるようになります。「デンタルアンチエイジング」の科目では、ホワイトニングの実体験実習を行います。歯科ホワイトニングは、歯の色調の改善だけでなく、近年ではう■抑制効果があるなど、予防分野での恩恵が得られることも報告されています。※令和5年6月 全国歯科衛生士教育協議会より40POINT4医療機関等と連携した実習POINT2P13.1423.3倍の求人倍率で就職も安心POINT5他学科の専任教員が行う授業で、付加価値の向上POINT3P46.47.48最新の実習施設で、最新の知識と技術が学べるPOINT6最新のホワイトニング治療が学べる診療放射線科 学科長 市原 隆洋チーム歯科医療を実践できることを目的として、歯科診療に従事した経験のある診療放射線技師が歯科領域の画像検査に関わる様々な知識を教授するとともに、実際の撮影装置を用いて一連の撮影の流れから撮影時の注意点やコツなど実践的な手技を身につけることができるよう指導します。理学療法科 教員 重松 直人入れ歯の不適合などで物を■む力(■合力)が弱まると、足腰の力も弱まるとの報告もあり、身体運動や動作の専門である理学療法士との連携もチーム医療として重要です。この科目では歯科診療で遭遇する機会の多い、高齢者や障がい者の支援・介助法を身につけられるよう理学療法士の教員が実技を交えながら指導します。理学療法科P11.12歯科衛生科の6つのポイントPOINT1万全の国家試験対策「デンタルアンチエイジング」を開講

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る