福岡医療専門学校 SCHOOL GUIDE 2025
31/56

看護科看護科 1年松隈 凛奈さん福岡県 福岡女子高校出身看護科 1年熊埜御堂 颯人さん福岡県 柏陵高校出身看護科 1年青木 さくらさん福岡県 福岡工業大学附属城東高校出身看護科 2年石田 愛鐘さん〈社会人入学〉30Department of Nursing看護師をしている姉の影響で看護師を目指す将来の職業を選択するときに姉から話を聞く機会があり、私も姉のようになりたいと思いこの職業を選びました。学校は、家からも近く通いやすい場所にあるため、この学校を選んでよかったです。勉強は大変ですが、友達と一緒に頑張っています。お世話になった男性看護師への憧れ部活で怪我をした時にお世話になった看護師さんが男性の看護師さんで、「自分もこんな風に仕事がしたい」と強い憧れを持ちました。「人と関わる仕事がしたい」という考えもあり、看護の道を選びました。友達と楽しく充実した生活を送っています。救急看護師としてさらにスキルアップを目指す福岡記念病院 救急外来 勤務前川 由莉絵さん 平成28年度 看護科卒業 [長崎県 佐世保西高校出身]様々な病態の患者さんが搬送される救急外来は、口頭指示が飛び交う現場であるためコミュニケーション能力や、観察力、分析力を身に付けることができます。患者さんを蘇生し助けることができた時、やりがいを強く感じます。災害の多い日本で、看護師として働くことに関心があるため、今後は災害看護の分野にもチャレンジしていきたいです。看護師を目指す皆さん、授業や実習は大変だと思いますが、切磋琢磨し合いながら夢に向かって頑張ってください。看護師として経験を積み、患者さんの支えに福西会病院 勤務登根 鈴菜さん 令和3年度 看護科卒業 [山口県 下関中等教育学校出身]元々身内に医療従事者が多かったこともあり、小さい頃からの夢であった看護師になるために福岡医療専門学校に入学しました。資格取得後は現在の病院で勤務し、大変なこともありますが様々な患者さんと関わるなかでやりがいを感じています。一番やりがいを感じるときは、患者さんから感謝の言葉をいただいた時です。在学中は勉強や実習が大変でしたが、それを乗り越えての今があります。看護師を目指すみなさん、勉学はもちろん、学校生活を楽しむことを忘れず頑張ってください。人の心に寄り添い、自身も成長し役立つ人材に牟田病院 勤務本田 莉菜さん 令和4年度 看護科卒業 [長崎県 聖和女子学院高校出身]立地もよいことから福岡医療専門学校を選び、コロナ禍もあり臨地での実習は限られましたが、80人のクラスメイトと共にいい刺激を受けた学生生活を送ることができました。様々な業務や責任など大変なこともありますが、患者様やご家族様と深く関わり信頼関係を築くことや、患者様の側に1番長くいる私たち看護師が変化や異常に気づき、治療に活かせた時にとてもやりがいを感じます。看護師を目指すみなさん、実習や勉強で大変な毎日だと思いますが、同じ夢を持つクラスメイト達と頑張ってください。看護師として働く母の姿に憧れて怪我をしたときに、看護師だった友達のお母さんが助けてくれたことをきっかけに「自分もこんな人になりたい」と思い看護師を目指しました。勉強は大変ですが、友達と過ごす時間はとても楽しいです。社会人としてさらなるスキルアップを目指す医療事務として勤務していた際に一緒に働く看護師を見て、もっと人の役に立ちたいと思うようになり、患者さんに寄り添う仕事である看護師を選びました。講義や実習など忙しい反面、充実した時間を過ごすことができています。在校生 メッセージ卒業生 メッセージ

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る