福岡医療専門学校 2024 SCHOOL GUIDE
48/56

理学療法科診療放射線科看護科柔道整復科鍼■科47理学療法科 2年押川 武翔さん診療放射線科 2年宇野 香澄さん看護科 1年久保田 胡春さん柔道整復科 2年江浦 玲音さん鍼■科 1年(美容鍼■・スポーツ鍼■)水田 知里さん福岡県筑陽学園高校出身福岡県須恵高校出身佐賀県伊万里高校出身熊本県熊本国府高校出身福岡県柏陵高校出身学校生活も自分の時間も充実した日々を過ごせる一緒に住んでいる祖母が病気で体が動かない姿を見て、力になれないかと思ったのがきっかけで、リハビリの理学療法士を目指すようになりました。福岡医療を選んだのは、国家試験合格率がトップクラスで、授業が午前までのため、午後から勉強やバイトなど、充実した生活が送れると思ったからです。画像診断、放射線治療は現代医療に必須放射線を用いて画像診断や治療を行うことに興味を持ったのが診療放射線技師を目指したきっかけです。福岡県内で唯一、放射線科のある専門学校だったので福岡医療に進学しました。勉強は大変ですが友達と支え合いながら毎日楽しく過ごしています。集中力や持続力を大切に頑張っています。看護師という夢に向かって勉学に励み友達と協力し充実した学校生活を過ごす福岡医療に進学しようと思ったきっかけは、看護師という資格を取得し病気で困っている人の手助けになればと思い進学しました。実技演習を行う看護演習室は病院と同様の設備を有し、魅力を感じています。学校では友人と切磋琢磨しながら学業に励んでいます。怪我で悩む人の支えになるため頑張りたい高校では怪我が多くサッカーの練習ができず悩む時期があったので、同じ悩みを持つ人の支えになりたいと思い、柔道整復師を目指すようになりました。勉強は今まで習ったことのないことばかりで、難しい教科もありますが、しっかり勉強すれば理解できるようになります!クラスは色んなタイプの人がいてとても楽しいです。社会人が多く在籍色々な話を聞けるのも鍼■科の大きな魅力体調不良で悩んでいた私を救ってくれたのはお■でした。そのお■をしてくださった先生が福岡医療出身であり、私も同じように悩んでいる人を助けたいと思ったことから福岡医療の鍼■科に入学しました。鍼■科の同級生は社会人の方が多く、色々な経験を聞くことができるのでとても楽しいです。理学療法科 3年夏木 亜美さん診療放射線科 2年東 耕平さん看護科 1年平良 遥菜さん柔道整復科 2年(スポーツトレーナー)房野 瑠夏さん鍼■科 2年(美容鍼■)谷口 輝さん福岡県福岡女子高校出身鹿児島県鹿児島高校出身沖縄県八重山高校出身福岡県東海大学付属福岡高校出身福岡県大牟田高校出身たくさんの人に支えられ夢に向かって突き進む昔から人の役に立つこととスポーツ観戦が好きで、理学療法士という職業を知った時に、「あ、これが私のしたい仕事だ!」とビビッときました。学校の勉強は先生や先輩に優しく教えていただけるので楽しく勉強できます。夢を叶えたいという思いがあれば、勉強が苦手でも大丈夫です。診療放射線科の中で高い合格率と学ぶ環境が決め手に高校の頃、脱臼の治療で病院を訪れることが多く、レントゲンやMRI等の検査をしてきたことから、放射線技師について調べてみると、思ったより幅広い仕事で興味を持ちました。九州で診療放射線科のある専門学校の中で、合格率の高さ、学校の綺麗さ、勉強する環境の良さから、福岡医療を選びました。小さい頃からの憧れである人の支えとなれる看護師を目指して幼少期より看護師として働く母の姿を見て育ち、次第に憧れへと変わっていき看護師を目指し福岡医療専門学校へ入学しました。看護学はもちろんリンパ浮腫を学べる環境であり自身のスキルアップと思い頑張っています。看護師として人の支えとなれるよう知識、技術を身につけていきたいです。様々なセミナーがあり先生方のサポートで安心して学べる環境小学生の頃からしているサッカーの影響で、慢性的に腰を痛めていました。その治療のため、整骨院に通うようになったのが、柔道整復師を目指したきっかけです。福岡医療専門学校を選んだのは、国家試験の合格率が高く、様々なセミナーに参加できるから。今は、先生方のサポートもあり、安心して学ぶことができています。美容に関する幅広い知識と技能を学べる環境元々美容系に興味があり、鍼の刺激で顔の印象が大きく変わる美容鍼の事をSNSで知り、驚きと魅力を感じました。鍼■分野以外にも美容に関する幅広い知識と技能を学べる環境に「この学校なら自分の夢を叶える事が出来るな」と感じ福岡医療専門学校へ進学を決めました。在校生の声国家資格取得を目指す、多くの学生からのメッセージです。

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る