福岡医療専門学校 2024 SCHOOL GUIDE
40/56

歯科衛生科3年制39| 昼間 50名 | 9:00〜17:00 | 月〜金 |豊かな人間性をもち、多職種と連携しながら人々の健康長寿を目指した口腔健康管理を実践できる歯科衛生士を養成する。歯科衛生士とは口腔健康管理のスペシャリストで、国民の健康に直接寄与できる国家資格歯と口の健康づくりから全身の健康と生活の質向上をサポートする専門職歯科医院、総合病院のほか、訪問歯科や介護施設、企業など活躍の場は多数人びとの口腔健康管理を担う養成人材像幅広い活躍の場進路・就職先歯科医院 総合病院美容クリニック 介護施設歯科関連企業大学への進学 などDepartment of Dental Hyjienist全身の健康を目指した口腔の健康をまもる歯科衛生士を養成歯科衛生科 学科長 貴島 聡子「食べる・話す・笑う」は歯と口の健康が基本です。健康志向が高まり、最近の研究で口の健康状態が全身に影響することが明らかとなり、口腔の健康管理がより重要視されています。歯科衛生士の業務は、むし歯や歯周病の予防と管理から、口腔細菌が関連する全身疾患の予防に、さらには、高齢者の口の機能低下を防いで健康長寿を目指す口腔管理へと拡大しています。本科では、最新の実習設備による実践的学びや、多くの医療職種が連携する新時代を見据え他学科専任教員によるコラボ授業が展開されます。さらに臨床および教育経験豊富な講師陣による最新の歯科衛生学を学ぶことができます。歯科衛生科

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る