理学療法科Pick UP!臨床現場がすぐ近くに本校附属の福岡医療クリニックでは、外来リハビリテーションを受け入れており、病気やケガによる障がいの早期改善を行っています。令和2年度からは介護予防通所リハビリテーションの受け入れも実施。退院後に住み慣れた自宅で生活している方々の、身体機能の維持・向上に向けたリハビリテーションを行います。学生は講義で学んだことが臨床現場でどのように実践されているか、その場面を目の当たりにすることができます。理学療法士の仕事は患者さんに長い時間関わる仕事で、体だけでなく心にも寄り添う必要があります。患者さんが最も苦しんでいる時期を知っているからこそ、良くなっていく喜びを近くで共有できる、やりがいのある仕事です。福岡医療での勉強は基礎学問をしっかり固めることができ、現場に出てからとても役に立ちます。社会では様々な勉強をすることで選択肢も楽しい経験も増えるので、今のうちから学ぶことの楽しさを是非感じてください!現在、整形外科、スポーツ整形外科分野で働いており、年齢は小学生から90代の方まで幅広く担当しています。老若男女問わず、"この病院でリハビリが出来てよかった、いい病院に出会えてよかった"と言われた時は、嬉しく思います。また、スポーツで怪我をした方達のリハビリをする際には、出来なかったことが1つずつ出来ていく過程や成長していく姿をみて、一緒に喜びを味わえるところにやりがいを感じます。復帰戦はなるべく観に行くようにしていますが、■をついていた選手たちがコートで走り回って活躍している姿をみると感動し、この仕事をしていてよかったと思います。22まえだ整形外科博多ひざ・スポーツクリニック リハビリテーション科 勤務平成28年度 理学療法科卒業 塩塚 彩さん 福岡県 筑紫女学園高校出身一緒に喜びを味わえるところにやりがい佐田整形外科病院 勤務平成30年度 理学療法科卒業 丹下 亜友美さん 長崎県 西海学園高校出身福岡ハートネット病院 勤務平成27年度 理学療法科卒業松藤 祐一郎さん 熊本県 城北高校出身学ぶことの楽しさを感じてほしい!目標持って行動することが大切足の不自由な親友がリハビリに通う姿を見て理学療法士を目指し、また福岡医療ではスポーツトレーナーの資格も取れるので、スポーツに関わりたいという将来の希望も叶うと考えました。スポーツ疾患の方を担当したり、高校生の部活に帯同してテーピングを巻くなど、自身の可能性を広げることができ、この仕事を選んで良かったと実感しています。患者様が元気になり、笑顔が増えていく姿を見ることで、更に頑張ろうと思えます。肩関節疾患治療が技術的に苦手ですが、克服するだけでなくそのプロフェッショナルになりたいと思います。また部活やチームのトレーナー、高齢者を対象とした運動指導など、病院外での活動が行えるセラピストになる夢に向かって精進しています。学生時代は、勉強はもちろんさまざまな経験を積むことで視野を広げてください。Department of Physical TherapyOB・OG メッセージ
元のページ ../index.html#23