福岡医療専門学校 2024 SCHOOL GUIDE
19/56

学校の特長ハワイ大学、リハビリ専門病院、スポーツリハビリ専門クリニック、東洋医学研究所など多様な施設で研修を実施。米国の医療を肌で感じることで改めて自国を理解する良い機会となります。言葉の壁を越えた交流が国際感覚の育成にもつながります。アメリカでPTに、の夢が広がる日本とアメリカの医療、理学療法士を取り巻く環境の違いを学び、アメリカで働くことも進路の一つだと感じました。海外の方とお話したり、観光する時間も多く、ダイヤモンドヘッドの日の出と絶景がとても強く印象に残っています。令和元年度理学療法科卒業親川 宙生 さん 福岡県 筑紫台高校出身Tafe(職業訓練専門学校)での医療・英語研修や現地の病院・養護老人施設の見学を実施。研修中はホームステイを行い、語学力の向上とともにオーストラリアの人々の生活や文化に触れる機会も設けています。視野が広がる異文化交流日本とは違う医療現場を知ることができました。ホストファミリーのみなさんとの生活は今でも良い思い出です。この研修をとおして、積極的に英語で声をかけることができるようになりました。令和2年度看護科卒業島津 里菜 さん 福岡県 中村学園女子高校出身台湾の中国医薬大学(中医学の殿堂)と台北医学大学(国際病院の重点大学)で研修を実施。病院・解剖実習を行い、最先端の東西の医学を学びます。観光の時間もあり、異文化に触れる充実した時間を過ごすことができます。充実した研修と観光解剖実習で本物の臓器や筋、■を見ることで教科書に載っている写真や図をイメージしやすくなり、理解を深めることができました。台北市内の観光も充実していて、とくに本場のタピオカは最高でした。令和元年度柔道整復科卒業馬渕 敬介 さん福岡県 南筑高校出身人体を徹底的に学べる解剖研修や実技研修などを行います。医療従事者になるための知識や技術を修得できるだけでなく、こうした貴重な経験は、仲間と海外で学んだ忘れられない思い出になるでしょう。※上記海外研修の内容は令和元年度のものです。8日目観光9日目帰国4日目台北市内観光・フリータイム5日目台北市内観光・帰国18ハワイ研修スケジュール3日目1日目スポーツリハビリ専門クリニック、出発・ホノルル市内観光東洋医学研究所などにて研修2日目4日目ハワイ大学、リハビリ専門病院などにて研修フリータイム5・6日目移動・帰国オーストラリア研修スケジュール1・2日目出発・ホストファミリーお出迎え3-7日目医療研修・養護老人施設研修・英語研修など台湾研修スケジュール1日目出発・台中市内観光2日目中国医薬大学にて研修3日目台北医学大学にて研修特長5海外研修(ハワイ・オーストラリア・台湾)ハワイ研修オーストラリア研修台湾研修海外の大学・病院で解剖研修や実技研修

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る