福岡医療専門学校 SCHOOL GUIDE 2022
6/52

看護師の概要柔道整復師の概要はり師・きゅう師の概要05【沿革】昭和23年 保健婦助産婦看護婦法の制定昭和26年 甲乙看護婦の区別の廃止と准看護婦の創設昭和27年 保健婦・助産婦受験資格の適用拡大昭和28年 保健婦助産婦看護婦法施行令制定平成13年 男女の資格名称を「婦」「士」から「師」に統一平成18年 保健師、助産師、看護師および准看護師の名称独占、 【業務】傷病者もしくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うこと。【沿革】明治44年 按摩術営業取締規則(内務省令)の附則により取締り昭和21年 柔道整復術営業取締規則(厚生省令)により規制昭和22年 あん摩、はりきゅう柔道整復等営業法として法制化昭和45年 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師 等に関する法律から柔道整復業に関する部分を分離し、 単独法として柔道整復師法を制定昭和63年 柔道整復師法の一部を改正する法律公布 平成2年 柔道整復師法の一部を改正する法律施行【業務】柔道整復業は、柔道整復師の独占業務である。柔道整復師の施術の範囲は、外傷性の骨折、脱臼、捻挫、打撲の4種。【沿革】明治7年 医制により鍼■の取締り明治18年 鍼■術営業差許方により、はり及びきゅう術の営業許可 明治44年 按摩術営業取締規則/鍼術、■術営業取締規則 昭和22年 あん摩、はりきゅう柔道整復等営業法として法制化昭和45年 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師等に関する法律から柔道整復業に関する部分を分離し、 単独法として本法が制定昭和63年 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する 平成2年 「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する 保健師、助産師の免許登録要件に看護師国家試験合格を追加し、業務停止などの処分を受けた看護師等の再研修などを規定1. 免許・試験の都道府県知事から厚生大臣への移管2. 受験資格の変更 (養成期間を高卒後2年から高卒後3年へ)3. 指定試験機関・指定登録機関制度の導入 (柔道整復研修試験財団 平成元年11月28日設立)及び取締り(内務省令)により取締り法律の一部を改正する法律公布1. 受験資格の変更(高卒後養成期間3年)2. 免許・試験の厚生大臣への移管(平成5年春より)3. 指定試験機関・指定登録機関制度の導入法律」の一部を改正する法律の施行(第100回国家試験)(第101回国家試験)(第102回国家試験)(第103回国家試験)(第104回国家試験)(第105回国家試験)(第106回国家試験)(第107回国家試験)(第108回国家試験)(第109回国家試験)(第110回国家試験)(第19回国家試験)(第20回国家試験)(第21回国家試験)(第22回国家試験)(第23回国家試験)(第24回国家試験)(第25回国家試験)(第26回国家試験)(第27回国家試験)(第28回国家試験)(第29回国家試験)(第19回国家試験)(第20回国家試験)(第21回国家試験)(第22回国家試験)(第23回国家試験)(第24回国家試験)(第25回国家試験)(第26回国家試験)(第27回国家試験)(第28回国家試験)(第29回国家試験)はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師はり師きゅう師受験者数54,138人平成22年度平成23年度53,702人平成24年度56,546人平成25年度58,891人平成26年度60,947人平成27年度62,154人平成28年度62,534人平成29年度64,488人平成30年度63,603人令和元年度65,569人令和2年度66,124人受験者数6,625人平成22年度平成23年度6,754人平成24年度6,503人平成25年度7,102人平成26年度6,858人平成27年度7,115人平成28年度6,727人平成29年度6,321人平成30年度6,164人令和元年度5,270人令和2年度4,561人受験者数合格者数5,483人4,553人5,499人4,595人5,015人3,651人4,996人3,498人5,157人4,005人5,235人4,138人5,036人3,892人4,998人3,946人4,976人3,808人4,893人3,773人4,775人3,504人4,732人3,550人4,527人3,032人4,443人3,010人4,622人2,667人4,555人2,845人4,861人3,712人4,655人3,656人4,431人3,263人4,308人3,201人3,853人2,698人3,797人2,740人平成22年度平成23年度平成24年度平成25年度平成26年度平成27年度平成28年度平成29年度平成30年度令和元年度令和2年度合格者数49,688人合格率91.8%48,400人90.1%50,232人88.8%52,900人89.8%54,871人90.0%55,585人89.4%55,367人88.5%58,682人91.0%56,767人89.3%58,514人89.2%59,769人90.4%合格者数4,592人合格率69.3%5,227人77.4%4,438人68.2%5,349人75.3%4,503人65.7%4,582人64.4%4,274人63.5%3,690人58.4%4,054人65.8%3,401人64.5%3,011人66.0%合格率83.0%83.6%72.8%70.0%77.7%79.0%77.3%79.0%76.5%77.1%73.4%75.0%67.0%67.7%57.7%62.5%76.4%78.5%73.6%74.3%70.0%72.2%【国家試験の全国状況】【国家試験の全国状況】【国家試験の全国状況】

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る