福岡医療専門学校 SCHOOL GUIDE 2022
42/52

診療放射線科診療放射線科 2年岡 成奈さん理学療法科看護科柔道整復科鍼■科41理学療法科 3年佐田 未聖さん看護科 1年三ヶ田 まなさん柔道整復科 3年興梠 昇太さん鍼■科 2年(スポーツ・美容鍼■)荒木 郁美さん福岡県福岡大学附属若葉高校出身福岡県筑前高校出身福岡県福翔高校出身福岡県太宰府高校出身福岡県福岡女子高校出身多くの友達ができ学校で話し合っている時間が一番楽しい勉強して資格を取り、将来、患者様のサポートをするのが目標です。入学して友達がたくさんできました。午前中で授業を終わり、午後はバイト、バイトのない日は自主勉強の時間に当てる学校生活を送っています。友達と話したりふざけあったりする時間が一番楽しく、エンジョイしています。レポートに実験・実習きつい時は友達との協力で乗り越える親類には看護師が多いですが、私は看護師よりも診療放射線技師に向いていると思い進学しました。本校を選んだのは、国家試験の合格率の高さです。実験・実習は大変ですが、友達と一緒だと、それすら楽しく感じました。2週間に及ぶテストも、友達と共に勉強することで乗り越えられます!患者さんやそのご家族からも信頼される看護師になりたい祖父が入院した時、私たち家族にも優しく接してくれた看護師の姿に憧れました。福岡医療を選んだのは、看護科以外にも複数の学科があり、リンパ浮腫を学べる環境があったからです。テストや実習は大変ですが、患者さんやそのご家族からも信頼される看護師を目指して頑張っています。合格率の高さと恩人の勧めで入学仲間との時間も満喫「医療に携わりたいならこの学校に行くといい」。福岡医療を勧めてくれたのは、小学生から続けてきた野球でケガをした時に治療をしてくれた、整骨院の先生です。授業はとても難しいです。でも毎日コツコツと続けたら、勉強嫌いの私でも少しだけ好きになりました。一緒に頑張りましょう。幅広い年齢層は鍼■科ならでは人生相談にも乗ってもらう高校時代、中国語(東洋の文化等)とヘアメイク(美容系)に興味があり、福岡医療の鍼■科なら両方の知識が修得できると知り、入学しました。学費が他校と比べて安い点もよかったです。とにかく実技の授業が楽しい。同級生とペアを組んで練習しますが、常に患者さんと思って取り組んでいます。理学療法科 3年西岡 和泉さん診療放射線科 2年北川 秀臣さん看護科 1年桑野 あみさん柔道整復科 2年坂口 綾香さん鍼■科 3年(スポーツ・美容鍼■)松尾 晴菜さん福岡県精華女子高校出身長崎県長崎南山高校出身佐賀県唐津南高校出身福岡県筑紫台高校出身福岡県福岡講倫館高校出身同じ目標を持つ友達と共に勉強する中で理解し合う楽しさを知る理学療法士という仕事を祖母から聞き、福岡医療のオープンキャンパスに参加。カリキュラムや設備の充実に驚き、また先輩や先生方の優しい雰囲気を見て、入学を決めました。テスト前は学校に残って勉強をしますが、分からない所はすぐに先生に尋ねることができるのでありがたいです。昼休み・放課後に先生や友達と話す時間が元気の源バレーボールの部活でケガをしてレントゲンを撮った時、この仕事に興味を持ちました。福岡医療を選んだのは、九州では数少ない診療放射線科があるからです。また、知人から先生方の指導が熱心だということも聞いていました。実際、担任の先生や友達と話す時間がすごく楽しいです。多くの人を笑顔にできる看護師を目指して福岡医療を選んだのは、卒業生の姉から話を聞いていたことと、高校でのボランティア活動がきっかけです。ボランティア活動ではコミュニケーションや周りを観察することの大切さを学び、多くの人を笑顔にできる職業に就きたいと思いました。学校では友達と協力しながら日々学んでいます。先生方の手厚い指導とサポートで安心して学べる環境中学時代、バスケットボール部のチームメイトが足を怪我した際に柔道整復師という仕事を知りました。国家試験合格率の高さや充実した指導内容に惹かれ、福岡医療に入学しました。試験が多く、慣れるまで大変ですが先生方のサポートもあるので、安心して学ぶことができます。美容鍼で綺麗に技術や知識を身につけ夢に向かって努力の日々美容鍼の存在に関心がわき、資格を取得して沢山の人を綺麗にしたいと思い入学しました。美容に関する授業も充実しており、色々学ぶことが楽しいです。同じ目標を持った仲間と刺激しあいながら、夢に向かって努力を重ねている日々です。自分のやりたいことに全力で取り組みましょう。在校生の声国家資格取得を目指す、多くの学生からのメッセージです。

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る