Pick UP!就職直前実技セミナー国家試験終了後、臨床現場で直ちに活用できる実技研修を実施。授業では詳細に学ぶことができない疾患に対する治療法も学習できます。また多職種理解を深めるため、他学科の教員が講師をつとめるセミナーも用意しており、幅広い知識・技術の修得が可能です。[実技セミナー]・アレルギー性鼻炎に対する特殊鍼法・鍼■治療 U method −肩こり解消メソッド−・深層筋をターゲットとしたストレッチ & ストレッチポール・筋膜リリースと経絡経穴を用いた治療・アトピー性皮フ炎に対する鍼■治療 等鍼■科現在、私の出身地で開業できたこと、鍼■による健康づくりや美容鍼■で、多くの人を幸せにできるという仕事につけて大変満足しています。まだまだ未熟なので、先輩の鍼■師さんや治療家の先生たちに学ぶことがたくさんあります。夢は技術のスキルを上げ、人間的に成長して、困っている方々の悩みの解消のお手伝いができる治療院にすることです。36Department of Acupuncture and Moxibustion株式会社 N-LaBo 銀座ハリッチ 福岡院平成29年度鍼■科卒業 鎌田 奈津季さん 鹿児島県 川辺高校出身白球堂(鍼■院) 経営平成15年度 鍼■科卒業山本 剛さん 福岡県 八幡高校出身肩や肘の痛みで野球を諦める前の駆け込み寺となりたいスポーツトレーナーを目指すようになったきっかけは、自身が鍼治療を受けて野球を続けられる喜びを感じたことです。私は野球経験の中でケガに悩まされていました。そんなときに鍼治療に出会い、野球を続けることができました。自分自身もその道へ進みたいと思い、施術をしてくれていた先生に相談したところ、国家試験の合格率の高さや実技指導に定評がある福岡医療を勧められ入学しました。今では、痛みで野球を諦めてしまう人をひとりでも減らしたいと願いながら、プロ野球の専属トレーナーとしての経験を活かし、独立開業して地域に密着した施術を続けています。鍼をとおした美の提供を、将来は地元で医療一家で育ちリラクゼーションにも興味があったため「両方を兼ね備えた仕事はないか」と探した際に見つけたのが、鍼■師という職業でした。福岡医療は一般の授業とは別に、美容鍼■などの授業を採り入れており、鍼■師としての幅が広がると思い入学しました。鍼の即効性や東洋医学の長い歴史など知らない分野を学ぶことができ、楽しく、濃い時間を過ごしました。今、勤めているハリッチは痛くない鍼がモットーで、美容鍼をメインに施術をし、お客様に美の提供を行っています。福岡、そして九州で美容鍼■をはやらせ、鍼■をもっと多くの方に知ってもらうことを目標に、ハリッチで技術・接客・ホスピタリティを学んでいます。鍼■師という職業のいい所は、仕事の幅が広いことです。3年間で東洋医学系、治療系、スポーツ系と沢山の分野が学べますから、自分に合った分野を見つけ、その目標に向かって頑張ってください。美容鍼■サロン onon(オンオン) 経営平成26年度 鍼■科卒業米良 千賀子さん 宮崎県 高鍋高校出身地元で困っている方々を助けたいOB・OG メッセージ
元のページ ../index.html#37