理学療法科 2年(スポーツトレーナー)當山 航矢さん診療放射線科 2年永田 優里さん看護科 2年上久保 蓮さん柔道整復科 3年土井 雅稀さん鍼■科 2年清水 優介さん学生たちは、それぞれに志を持ち、その実現のための資格取得を目指して勉強に励み、楽しい学校生活を送っています。そんな彼らからのメッセージです。沖縄県名護高校出身福岡県青豊高校出身福岡県筑紫中央高校出身佐賀県龍谷高校出身<社会人入学>スポーツトレーナーの資格取得で夢を実現したい高校時代、野球部の練習で肩を壊し理学療法士に治してもらいました。こんな職業もあることを知り、野球に関係する仕事に就きたいという夢を実現するため、理学療法士を目指し入学しました。スポーツトレーナーの資格も取れるので、あらゆるスポーツの現場で活動したい私にぴったりの学校です。勉強の理解も深まり実践的な授業で実技を学ぶ喜びが医療系専門学校の中で、福岡県唯一放射線科があり、しかも圧倒的な国家試験合格率を誇っているのが、福岡医療を選んだ理由です。勉強は大変ですが、友達と勉強して分からない内容を相談したり、先生に教えていただいて楽しく過ごしています。実技の授業で実践的に学べるので満足しています。母の姿を見て憧れた看護師の仕事経済的安定も魅力母は看護師です。母の働く姿を見て育ちました。だから看護師の道は私にとって自然のこと。福岡医療は国家試験の合格率が100%で、自宅から通いやすいという理由で選びました。勉強は大変だけど、看護は技術だけでなく、人としても成長できると思うので、これからも頑張りたいです。目指す人々の充実した健康生活資格取り未来開こうスポーツ選手だけでなく一般の人たちにも、けがや体の痛みを抱えずにウエルネスフル(充実した健康)な生活を送ってほしく、スポーツトレーナーに向かっての勉強を続けています。勉強は苦しいところもありますが、資格が取れれば、将来ずっと仕事ができ、未来が開けると思います。仕事の幅を広げたい医療系有資格者には刺激的な学科大学で柔道整復師の資格を取得し、福岡県内の整骨院に就職しました。治療の幅を広げたいと考え、鍼■師を目指すことに。授業が午前中に終わるため、仕事との両立がしやすいです。クラスには医療系資格を持つ人も多く、意見交換をしたり、互いを高め合いながら勉強できるのが一番の楽しみです。理学療法科 3年前田 有輝さん診療放射線科 2年下田 泰輝さん看護科 3年金子 大海さん柔道整復科 2年長谷川 鮎子さん鍼■科 3年福島 智恵子さん鹿児島県鹿児島高校出身<社会人入学>佐賀県唐津西高校出身<社会人入学><社会人入学>安定した職業に就くために選んだ学校勉強内容も充実私が理学療法科にスポーツトレーナーがある福岡医療専門学校を選んだのは、安定した職業に就くことを第一に考えたからです。ここで勉強して将来、スポーツトレーナーで修得したことを活かしていきたいと思います。授業後の時間をバイトや自主学習に有効に使えるのも魅力です。勉強の習慣づけが大切短時間でも毎日机に向かっています診療放射線技師は患者様の診断・治療方針を決める上で大きな役割を担っているので、そこに魅力を感じます。授業のコマ数が多く勉強がきつい時もありますが、友達と話すことで元気が出ます。毎日勉強する習慣を、入学後少しずつでもいいので身につけることが大切だと思います。憧れの職業に近づく毎日資格取得の勉強にもやりがいを感じる看護師として働く母の姿を見て育ち、子供のころからの憧れの職業になりました。国家資格を取るための勉強や実習に追われる中で、憧れだった看護師になる夢を実現するための日々の生活にやりがいを感じています。私の中で看護師になるというイメージが少しずつ膨らんでいます。試合中ケガ、柔道整復師知る子育て中に社会人入学アルバイトもでき充実ブラジリアン柔術の試合中、大けがをし、柔道整復師の先生に応急処置をしていただきました。その先生は福岡医療の卒業生で「厳しいけど、しっかりした内容の学校だから」と勧めてくれました。社会人入学で子育てにバタバタしていますが、附属整骨院でアルバイトもでき、充実した学生生活です。鍼■で体調改善を実感経絡治療の著名先生に体のしくみの根本学ぶ交通事故で通った鍼■院の治療で、別の症状まで改善して体調がよくなり、鍼■の道を選びました。経絡治療で有名な先生の授業を受講できるのも魅力でした。おかげでずっと勉強したかった人間の体のしくみや東洋医学について、先生の解説付きで学べます。「覚悟と情熱」を持って頑張りましょう。42
元のページ ../index.html#43